先日息子さん2が毎日呼んでいる末っ子ちゃんのいるお友達ファミリーと、Metro Forestというところに行ってきました。
何故か日本語だとおかしな名前で表示されるグーグルマップ…
住所はバンコクですがちょっと遠いです。
渋滞具合にもよりますがスクンビット通りからタクシーで150バーツぐらいでしょうか。
この「スクンビット」はオンヌット辺りですのであしからず。
OKOKって言うから乗ったタクシーの運転手が場所を知らなかったので、グーグルマップから電話をかけて運転手さんに道を教えてもらいました。
グーグルマップは便利。
お友達ファミリーのママさんに「よかったら一緒にジャングルに行きませんか?」と誘われたのが事の始まりですが、そんなの絶対行きたいじゃないですか。
バンコクにジャングルがあったとは知らなかったぜ…
息子さん1はジャングルと聞いて「ぼくBaby Tiger見たい!!」と張り切り出して、いやさすがにトラは…と思ったけど「いるかなぁ!」と言っておきました。
まぁ名前の通り森でしたけどね。森っていうか林?
林とか森とかジャングルの定義がよくわかんないからジャングルと言えなくもないかな!笑
オンヌット通り(スクンビットソイ77)をまーっすぐ。そこからスカーピバーン2という通りに入って3kmほど。
左手にチェンマイカフェというカフェが見えたらそのすぐ先です。
入り口にちゃんとタイ語で案内が書いてあるんですけどね。瞬時に読めず通り過ぎてしまいましたw
入園料は無料です。素敵。
入口で名前と電話番号を書くだけ。身分証は不要です。
奥へ進むとこんな建物が。
まだ新しいのかな。
中はとても綺麗でした。
タイ人がここぞとばかりにセルフィー撮ってましたね。
室内にはミニシアターや展示室も。
種の標本?がかわいかったです。
ここに無料のお水があるだけで、中には何も売ってません。
タイなのに珍しい。
ちなみにトラはいません。(当たり前)
ニワトリしかいません。
兄弟仲良くニワトリの物真似をしながらニワトリの後をついてぐるぐる歩くのがかわいかったです。
うちの子ほんとかわいい!ww
スカイウォークがあって、木々を見渡しながら歩けます。
森を上から見ながら歩くなんてあんまりできないのでちょっと新鮮で、良い気分でした。
これ作った人センスあるわーと思いました。
本音を言うともう少しゆっくり歩いて、立ち止まったりして緑を眺めたかったのだけれど、子供と一緒では不可能ですね。
ええ止まりませんとも。
タイトルに森林浴って入れたものの、たいして浴びれなかったです。
残念。
展望台がまたけっこう階段を上らなくてはいけなくて、いい運動にもなりました。
翌日から見事な筋肉痛に…完全なる運動不足…。
展望台から森の中に降り立つと空気が少しひんやりしていて、それが気持ち良かった。
緑の中の空気感、いいなー。
そして個人的にとても素敵と思ったのが解放感溢れるトイレ!
チャーン島で泊まったゲストハウスの野外トイレより何倍も素敵だった。
シャワー兼用のトイレでこれは無理だろうから比べてはいけないかもしれないけど。
こんなトイレのおうちに住みたい…!笑
「ジャングル」と聞いてものすごく広大なスケールを想像してしまっていたせいか、すごく小さく感じてしまったけど、そこまでだと歩くのも大変だろうしちょうどいいのかもしれません。
かわいい花だねーとか、この実何だろうね~とか、アメンボだー!とか言いながらお散歩するの楽しかったです。うふふ。