ここ一ヵ月くらい、「あーーージンギスカン…なんかすごくジンギスカンが食べたいなーーー!」と思ってはいたものの思っていた私。
そんな私にものすごいナイスタイミングで「日本人がやってるジンギスカンの屋台があるんだよ。美味しいから今度一緒に行こう。」と誘ってくれた友達。
すごい。
すごくないですか?
これが引き寄せの法則?って思いました。
早速お願いして連れていってもらった先週末。
場所はBTSプラカノン駅からすぐのW District。
奥へ進むと夕方だけやっている屋台街があって、ソイプラカノン(プリディー) 3へつながる出口のすぐ手前。
俺の鉄板というお店です。

ジンギスカン屋さんというかジンギスカンも食べれる居酒屋さんのようなかんじ。
北海道出身というご主人はとても気さくで良い方でした。
日本の人の接客はなんていうか日本ですよね。
気配り溢れる接客というか。
タイの気楽なかんじも大好きだけど、たまにはいいなーと思いました。
メニューはこんなかんじ。

ドーム型の鉄板に具材が乗ると食欲MAXになりますね。
よだれも出ますね。

北海道出身の同僚いわくジンギスカンは焼いてタレで食べるタイプとタレに漬けた肉を焼くタイプがあるらしいですが、こちらのジンギスカンは前者でした。
焼いてからショウガの効いたご主人手作りというタレでいただきます。
ジンギスカンだ!!
美味しいー!!
となりました。
最後に食べたの、多分東京。
もう10年以上食べてなかったんですよ。
ジンギスカン食べたいけど正直どんな味だったっけ…
美味しかったのしか覚えてないやってかんじだったんですが、口に広がるラム肉の風味にこれこれこれですよ!って。
ラム肉と野菜のハーモニー。
しつこいようですが美味しい。
野菜の上で、または混ぜながら焼くとお肉が柔らかくなるんだそーです。
ジンギスカンの他にも食欲そそるメニューがたくさんありました。
キッズのためにMEGA MAX餃子を注文。
ちょっと多いのではと思いましたがぺろりでしたね。


ハンバーグも美味しそうやな…
って思ったし他にも美味しそうなおつまみもあり、日替わりなのか黒板に手書きのメニューも魅力的だったのですが、脳内がジン!ジン!ジンギスカーン!!だったのでお肉と野菜を追加してジンギスカンをおなかいっぱい食べました。
絶対にまた行くつもりですが、ジンギスカン以外を注文できる自信がないので気になる方は是非行ってみてください~
すぐ横に串カツ屋さんもあり、こちらも日本人の方が経営されてました。

せっかくなのでデザートに串カツのお任せ盛り(肉・野菜)6本200バーツを。
揚げたてほくほくの串カツも美味しかった…
からし美味しい。からしとソースめちゃくちゃ美味しい…。
サーモンに自家製タルタルも美味でした。

こんなかんじで大満足の夕食が食べられました!!
食べた翌日からもう食べたかったし、これ書いてたらまた食べたいどうしよう。
とまぁ個人的にとてもおすすめです!皆さんもジンギスカンとデザートに串カツはいかがでしょうか。笑
ハンバーガー屋さんやらバーやら色んなお店があって雰囲気も良いW Districtの屋台街。
今の時期は雨に注意ですが、涼しくなってきたしお外でごはんもいいですよ~